ボッシュ、スマホアプリによるデジタルキー開発…商用トラック向けは世界初

自動車 テクノロジー ネット
ボッシュの商用トラック向けデジタルキーのイメージ
ボッシュの商用トラック向けデジタルキーのイメージ 全 4 枚 拡大写真

ボッシュは8月23日、商用トラック向けとしては世界初となるスマートフォンアプリを利用したデジタルキーを開発した、と発表した。

画像:ボッシュの商用トラック向けデジタルキー

ドライバーが車両に近づくと、スマートフォンを車載センサーが認識。正常に識別されると、物理的なキーなしで車両のロックが解除される。同様に、エンジンを始動する時も、降車後に車両を再ロックする時も、キーは必要ない。

ユーザーは、専用アプリをスマートフォンにダウンロード。クラウド経由で、トラックとスマートフォンアプリがネットワーク接続される。接続が確立されると、スマートフォンは車両のデジタルロックに適合するワンオフ セキュリティキーを生成する。

スマートフォンまでの距離の把握とセキュリティキー識別のため、車載センサーへ無線接続を使用。ドライバーが車両に近づくと、車両のドアのロックが解除される。ロックが解除され、スマートフォンが車内にあることが認識されれば、スタート/ストップボタンに触れるだけで、エンジンが始動する。

ボッシュは、運送会社など複数のドライバーが乗車するトラックの管理者にとって、デジタルキーのメリットは大きい、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る