【24時間アンケート】若い人に「バイクに乗りたい」と思わせるためのドラマの主人公

モーターサイクル エンタメ・イベント
ヤマハ・セロー
ヤマハ・セロー 全 3 枚 拡大写真

バイクの魅力をアピールするためにドラマを制作することになりました。実写、アニメ、TV、映画は問いません。……ということで、主人公を演じる俳優、声をあてる声優は誰がいいですか? 誰をキャスティングすれば、若い人の間でバイクの人気が出るでしょうか?

若者の車離れが言われていますが、若者のバイク離れも同様です。24時間アンケートで「どうすれば若い人が『バイクに乗りたい』と思ってくれるか??」というアイデアを募集しました。いろいろな回答がありましたが、バイクの魅力をアピールするためにドラマやアニメを制作する、というものがありました。

「目からの情報を増やすべきだと思います。キムタクがドラマでバイクに乗ればそのバイクが売れる。『水曜どうでしょう』ではカブが売れた」
「ドラマに仲間とのツーリングや、バイクでのデートのシーンを盛り込む」
「従来の走り屋や暴走族と違う、ファッショナブルな漫画、アニメを提供する」

主人公を演じる俳優、声をあてる声優は誰がいいですか? 若い人の間でバイクの人気を高めるための作品、というのをお忘れなく。

アンケート締め切りは24時間後の8月26日14時59分、回答発表は48時間以内の27日14時59分までに行ないます。

<リンク:回答発表>

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る