サバンナ RX-7 のミニカー&切手セット、郵便局で限定販売 8月29日より

自動車 ビジネス 国内マーケット
商品内容
商品内容 全 9 枚 拡大写真

ワキプリントピアは、京商製ミニカーと切手をセットにした「名車コレクションフレーム切手セット マツダ サバンナ RX-7編」を全国202の郵便局と「郵便局のネットショップ」で8月29日より発売する。

同社はこれまで、名車コレクションフレーム切手セットとして、「ハコスカGT-R(KPGC10型)」、「ケンメリGT-R(KPGC110型)」、「R32 GT-R(BNR32型)」、「NSXタイプR」、「S800」、「トヨタ2000GT」などを発売してきた。

1978年3月に登場したサバンナRX-7(SA22C)は、低くスムーズなボンネットのラインに、リトラクタブルヘッドライトを収め、12A型ロータリーエンジンを搭載。1979年のデイトナ24時間レースで初参戦クラス優勝という快挙を成し遂げ、歴史にその名を残した。

今回、サバンナRX-7の勇姿を納めたフレーム切手(62円切手×10枚、1シート)と、1/64スケール初となるガンメタリックカラーの京商製ミニカー、ケース、ミニカー用パッケージ、台座、特製BOXのセットを5000個限定で発売する。価格は3800円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る