配車アプリ「全国タクシー」、韓国のモビリティプラットフォーム「カカオT」と提携

自動車 ビジネス 企業動向
ジャパンタクシーとカカオモビリティが提携
ジャパンタクシーとカカオモビリティが提携 全 2 枚 拡大写真

配車アプリ「全国タクシー」(9月12日より「JapanTaxi」)を展開するジャパンタクシーは、韓国最大のモビリティプラットフォームを運営するカカオモビリティと資本業務提携契約を締結。カカオモビリティより15億円の出資を受けたことを発表した。ジャパンタクシー初の海外企業からの資金調達となる。

【画像全2枚】

全国タクシーは2011年、日本初の配車アプリとしてスタート。アプリマップ上で指定したピン位置にタクシーを手配でき、ネット決済によるキャッシュレス降車ができるなど、利便性の高さがユーザーの支持を集め、現在「アプリでタクシーを呼ぶ」スタイルは、都市部のビジネスパーソンを中心に定着している。また、英語・中国語・韓国語への対応や、外部地図アプリとも連携し、日本を訪れる海外ユーザーにも多く利用されている。

今回、資本業務提携を結ぶカカオモビリティは、韓国最大のモビリティプラットフォーム「カカオT」を運営。カカオTはタクシー、高級タクシー、代行運転、駐車、ナビゲーションなど、様々なモビリティサービスを展開している。その中でもタクシー配車サービス「カカオTタクシー」には、韓国タクシー乗務員の96%に当たる24万人が加入。ユーザーは1900万人を超えている。

ジャパンタクシーでは、シームレスなアプリ利用を目指し、 2017年5月にカカオモビリティの親会社であるカカオと業務締結を実施。今回、さらに包括的に両社のノウハウを共有し、ユーザーにとって便利で快適なモビリティサービスを提供すべく、年内の連携開始に先んじて資本業務提携契約を行うことを決定した。今後は、ユーザーが普段から慣れ親しんだアプリで、日本と韓国どちらでもタクシー配車が気軽に行えるよう、両社のアプリ連携開発を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る