ルノー コレオス、メルセデス製1.3Lターボ搭載か…兄弟車のエクストレイルはどうなる?
自動車 ニューモデル
新型車

コレオスは2016年に北京モーターショーで第2世代がワールドプレミア。今回捉えたモデルはそのフェイスリフト版となる。改良新型では、前後デザインを刷新、新開発のエンジンを搭載すると見られている。
捉えた開発車両のフロントマスクは、ルノーが近年のデザインアイコンとする「サイクル・オブ・ライフ」を継承、L字型LEDデイタイムランニングライトをヘッドライトの下に配置するはずだ。またリア部も完全にカモフラージュされているが、テールライトが新グラフィックとなる。
パワートレインには、ダイムラーと共同開発した1.3リットル直列4気筒直噴ターボエンジン「TCe」のルノー版を搭載し、同ブランドのSUV『カジャー』と共有すると予想されている。日産兄弟モデルへの影響も気になる所だ。またコックピットでは、やはりカジャー同様にインフォテインメントシステム・ディスプレイが大型化される。
ルノーは10月のパリモーターショーでカジャー改良新型を発表すると見られ、2019年3月のジュネーブモーターショーでコレオス改良新型のワールドプレミアが予想されている。
◆話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/
《APOLLO NEWS SERVICE》