「ヘイ、BMW」で音声アシスト起動…次世代コネクト導入へ

自動車 テクノロジー ネット
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント
BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント 全 4 枚 拡大写真

BMWグループ(BMW Group)は9月6日、次世代の車載コネクティビティシステム、「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」(BMW Intelligent Personal Assistant)を、2019年3月から導入すると発表した。

BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントでは、ユーザーは運転中、「ヘイ、BMW」と呼びかけることにより、音声アシストが起動。ユーザーが求めるさまざまな機能や情報に、安全にアクセスできる。

例えば運転中のドライバーに代わって、BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントが、音声認識によって車両のナビゲーションシステムや空調をコントロール。ドライバーが、「BMW、私は疲れている」と呼びかければ、ドライバーの眠気を覚ますために、音楽や空調を最適に調整してくれる。

人工知能(AI)とオープンモビリティクラウドを活用することにより、BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントは性能を常に向上させる。ソフトウェアは定期的に、無線によるアップグレードを受ける。

BMWグループは2019年3月から、一部のBMW車にBMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントを導入する予定。世界23言語に対応する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る