パナソニック、倉庫から配送までを効率化するソリューションを提案予定…国際物流総合展2018

自動車 ビジネス 企業動向
パナソニック ブースイメージ
パナソニック ブースイメージ 全 3 枚 拡大写真

パナソニックは、9月11日から14日まで東京ビッグサイトで開催される物流・ロジスティクス展示会「国際物流総合展2018」に出展する。

国際物流総合展は、物流・ロジスティクスの先進情報が収集できる日本唯一・アジア最大級の専門展示会。パナソニックブースでは、倉庫から配送といった物流の流れの中で、現場ごとに業務改革/業務効率化に役立つソリューションやサービスをトータルに提案するとともに、パナソニックならではの先進テクノロジーで実現する「未来」ソリューションを紹介する。

倉庫向けソリューションとしては、3Dカメラで瞬時に荷物サイズを採寸できるモバイルデバイスを紹介する。メジャーを当てて入庫する荷物サイズの3辺を測定するのではなく、Windowsタブレットを使って、撮影するだけで寸法の概算値を計測。SDK(ソフトウェア開発キット)も用意することで、WMS(倉庫管理システム)などの業務システムとの連携も可能としている。

また、プロジェクションマッピングを活用した荷仕分け支援システムを参考出展する。形状認識技術と、動く物体にプロジェクションマッピングを行う技術を活用。仕向け地情報をベルトコンベア上で移動する荷物に照射し続けることで、仕分け作業の効率化に貢献する。このほか、ネットワークカメラを活用した欠品検知ソリューションを参考出展。カメラで棚の欠品を自動検知しその情報を作業者に伝えることで、重点商品・高収益商品の優先的・効率的な品出しの自動指示を実現する。

配送向けソリューションでは、現場の要望を取り込み機能・性能を向上させた業務用モバイル端末「タフブック」シリーズや、最新Androidを搭載し、高いセキュリティと効率的な端末の調達、配備、運用のライフサイクル管理を実現するハンドヘルド(携帯情報端末)などを紹介。また、欧州で実績豊富な配送進捗管理システム「ゼテス クロノス」を参考出品。光英システムの配送計画システムと連携させたデモンストレーションを実施する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る