トヨタ シエンタ 改良新型、2列シート車を新設定 MTB 2台搭載可能

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ シエンタ改良新型
トヨタ シエンタ改良新型 全 22 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、コンパクトミニバン『シエンタ』をマイナーチェンジ、2列シート車を新設定し、9月11日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、3列シート車(6人または7人乗り)に加えて、アウトドアや車中泊に最適な2列シート車(5人乗り)「ファンベースX」「ファンベースG」を新設定した。2列目シートを倒すことで、フラットかつ最大荷室長2065mmの大容量ラゲージを実現。26インチのマウンテンバイク2台を積載できる。またデッキサイド両側には、ユーティリティホールを9個ずつ用意。ディーラーオプションのユーティリティフックやシステムバーと組み合わせることで、さまざまなアクティビティに対応した荷室の使い方ができる。

また安全機能も強化を図った。アクセルとブレーキを踏み間違えた時などに、障害物を検知して自動でブレーキをかける「インテリジェントクリアランスソナー(パーキングサポートブレーキ<静止物>)」を新設定したほか、歩行者(昼間)検知機能を追加した「トヨタ セーフティ センス」を設定。さらに車両を上から見たような映像をナビゲーション画面に表示するパノラミックビューモニターをオプション設定した。

エクステリアでは、フロントバンパー、フロントグリル、ヘッドランプ、リヤランプ、ホイールキャップの意匠を変更し、「Fun & Active」な世界観を進化。ボディカラーはツートーン全6色を新設定、モノトーンは新色ベージュなどを含む全10色を設定した。

そのほか、利便性を高める装備も拡充。パワースライドドア予約ロック機能(スマートロック操作)を新設定したほか、後席への荷物の置き忘れを通知する、リヤシートリマインダーを日本初採用。後席ドアの開閉でシステムが作動し、走行後、車両を停車しイグニッションをオフにすると、マルチインフォメーションディスプレイに荷物置き忘れ防止の通知メッセージを表示する。

価格は177万6600円から253万2600円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る