日産、フォーミュラE参戦への準備を加速…「e.dams」との提携関係を強化

エコカー EV
日産のフォーミュラEマシン
日産のフォーミュラEマシン 全 3 枚 拡大写真

日産自動車(Nissan)は9月12日、2018年12月に開幕する「ABB FIA フォーミュラE選手権」第5シーズンへの初参戦を控え、同選手権でシリーズタイトルを獲得した「e.dams」の株式を取得し、提携関係を強化した、と発表した。

フォーミュラEの第5シーズンでは、第2世代となる新型のフォーミュラEマシンに加え、新たなレースフォーマットを導入する。第2世代のフォーミュラEマシンは、過去のシーズンのようにレースの途中で車両を乗り換える必要がない。レース中は200kWで走行し、アクティベーションゾーンを走行する際には225kWまで出力を高められる。

アクティベーションゾーンは、現地で観戦するファンだけでなく、オンラインやテレビで観戦するファンにも分かるようコース上に表示。コックピットを保護するハロデバイス上にLEDライトが点灯し、2種類のパワーモードのどちらを使用しているか識別。さらにファンは、ファンブーストシステムを使って好きなドライバーに投票でき、上位3人は一定時間、通常より多い最大出力250kWの電気を使用できる。

日産が提携関係を強化したe.damsは30年以上、欧州のオープンホイールカテゴリーにおいて、優れた成績を収めてきたレーシングチーム「DAMS」がベース。共同創設者のジャンポール・ドリオ氏がチーム監督を務めている。

また、フランスのルマンに拠点を置くe.damsは、日産のアライアンスパートナーのルノーとパートナーシップを組み、フォーミュラEが発足してから3年連続でチームタイトルを獲得。フォーミュラEにおける最多勝利と最多ポールポジション獲得の記録も保持している。

なお、日産とe.damsは、すでに第2世代のフォーミュラEマシンのテストを開始した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る