【F1 シンガポールGP】ハミルトンが「マジックのような」完ぺきな走りでポールポジションを獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1シンガポールGP
F1シンガポールGP 全 9 枚 拡大写真

F1第15戦シンガポールGPの予選が15日、マリーナ・ベイ市街地コースで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季7回目、通算79回目のポールポジションを獲得した。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)は予選Q1でタイヤ選択のミスから敗退の危機に面したが、何とか14番手でQ2に進出。ほかのチームと同じ一番柔らかいコンパウンドのタイヤに替えアタックしたQ2も4番手と、今回は歯車が噛み合っていないように見えた。

しかし迎えたQ3でハミルトンは覚醒。1本目のアタックで「マジックのようなラップだった。自分でもどうに走ったのかわからないぐらいだ」と予選後に語るほど、驚異的な走りで1分36秒015を記録。終了間際の自らのアタックは失敗に終わったが、このタイムを短縮するものは現れず、見事ポールポジションを獲得した。

予選2番手は0.319秒差でマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。ハミルトンとタイトル争いをするセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)はアタックのタイミングが合わず3番手。以下バルテリ・ボッタス(メルセデス)、キミ・ライコネン(フェラーリ)、ダニエル・リカルド(レッドブル)と続いた。

トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが15番手、ブレンドン・ハートレーが17番手だった。

F1シンガポールGP 予選結果
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分36秒015
2. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)/1分36秒334
3. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分36秒628
4. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分36秒702
5. キミ・ライコネン(フェラーリ)/1分36秒794
6. ダニエル・リカルド(レッドブル)/1分36秒996
7. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)/1分37秒985
8. ロマン・グロージャン(ハース)/1分38秒320
9. エステバン・オコン(フォース・インディア)/1分38秒365
10. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分38秒588

以下、Q2
11. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)/1分38秒641
12. カルロス・サインツ(ルノー)/1分38秒716
13. シャルル・ルクレール(ザウバー)/1分38秒747
14. マーカス・エリクソン(ザウバー)/1分39秒453
15. ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)/1分39秒691

以下、Q3
16. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分39秒644
17. ブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)/1分39秒809
18. ストフェル・バンドーン(マクラーレン)/1分39秒864
19. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)/1分41秒263
20. ランス・ストロール(ウィリアムズ)/1分41秒334

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る