ルネサス、車載カメラシステムの開発を容易化するISPソリューションを発表

自動車 テクノロジー 安全
R-Car内蔵のISPのチューニングを容易化するルネサスのオープンなISPソリューション
R-Car内蔵のISPのチューニングを容易化するルネサスのオープンなISPソリューション 全 1 枚 拡大写真

ルネサス エレクトロニクスは9月18日、MM Solutionsとの協業により、ルネサスの車載用SoC「R-Car V3M」および「R-Car V3H」をベースとした車載用スマートカメラアプリケーションの開発を容易化・迅速化するオープンなISPソリューションを発表した。

自動運転時代におけるクルマでは、交通標識、車線、歩行者、車両、その他の障害物をリアルタイムで検知するフロントカメラやサラウンドビューシステムなど、スマートカメラが重要な役割を果たす。そのニーズに応えるためには、雨や霧などの厳しい環境でもノイズが少なく、人間の目に近い、あるいはそれ以上の広いダイナミックレンジに対応し、信頼性が高く、柔軟に設定可能なISPが必要。同時に、クルマの周囲のリアルな映像を見たいというドライバのニーズに対しても、ISPが画像調整の役割を果たす。

ルネサスは、MM Solutionsとの協業を通じて、人と機械の両方の目をサポートするイメージセンサの設定や調整を支援するISPソリューションを開発した。MM Solutionsの自動車用カメラ開発キット「AutoCDK」を活用することでR-Car V3xに内蔵するISPのセンサ調整やチューニングプロセスを容易化。特定のカメラに依存しない高い柔軟性と製品の市場投入にかかる時間短縮を実現する。これによってティア1メーカやカメラメーカは、スマートカメラ市場に参入する場合でも、先進の設計をさらに改良する場合でも、自社で選んだECUおよびセンサソリューションを使って柔軟に対応することが可能になる。

ルネサスのR-Car V3MおよびR-Car V3Hの量産は、2019年第2四半期に開始する予定。またMM SolutionsのAutoCDKは2018年11月に提供開始する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る