福島モトフェス、3つのコースで「走りまくり」復興支援…輸入車や絶版車に試乗も 9月23日

モーターサイクル エンタメ・イベント
サーキット走行体験会
サーキット走行体験会 全 14 枚 拡大写真

オートバイ用品の小売・開発のナップスは、福島復興支援イベント、第2回「福島モーターサイクルフェスティバル(福島モトフェス) 」を9月23日、エビスサーキット(福島県二本松市)で開催する。

大自然に囲まれ絶景ルートも数多く福島県だが、2011年の東日本大震災以降はライダーの減少が続いている。福島モトフェスは、福島県二本松市および福島県観光物産交流協会の協力のもと、昨年初開催したライダーに向けた復興支援イベント。第2回となる今年は3つのコースを贅沢に使った「走りまくり」のイベントとなる。

西コースではレザースーツなしで参加できるサーキット走行体験会を行うほか、北コースではBMW公認インストラクター齋藤栄治氏によるライディングレッスン(有料500円)を開催する。またドリフトスタジアムでは、憧れの輸入車や、幻の絶版車を運転できる試乗会を開催。

輸入車はトライアンフ『スピードトリプルR』、『スラクストンR』、『ボンネビル・ボバー・ブラック』、『ストリートスクランブラー』、BMW『G310GS』、『G310R』、『S1000R』、『R nine Tスクランブラー』、『R1200GS』、『R1200R』、『K1600B』を用意。

絶版車はカワサキ『Z1』、『500SSマッハ』、ヤマハ『TZR250R』、『R1-Z』、スズキ『RGV-ガンマ250SP』が用意される。

そのほかドリフト界のレジェンド、熊久保氏が登場する超絶ドリフトタクシー体験(有料500円)、パフォーマンス集団「NO LIMIT JAPAN」によるエクストリームショーも開催される。

また当日は、多数のメーカー出展ブースの他、地元の人気のお土産を揃えた「福島県物産展」、「二本松市物産展」や、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の日本酒部門で世界一に輝いた、奥の松酒造の「純米大吟醸スパークリング」を福島モトフェスオリジナルラベルで当日お土産用に販売。東北サファリパークのアイドル、ケープペンギンの「出川さん」も登場する予定だ。

さらにイベントには復興支援の企画に賛同した、原田哲也氏、ケニー・ロバーツ氏、青木宣篤氏といったレジェンドライダーたちがゲストとして登場。さらに元AKB48の平嶋夏海さんや、BMW公式インストラクターの資格を持つ斎藤栄治氏、元WGPライダーでライディングスクールを主宰する新垣敏之も参加。イベントMCは多聞恵美さんが担当する。また、当日は『ROAD RIDER』誌による撮影会も予定している。

入場料(中学生以上)は500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る