トヨタ スープラ 新型、「GR」とは異なる軽量レース仕様が存在…?

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ スープラ 新型プロトタイプと多田哲哉氏(参考画像)
トヨタ スープラ 新型プロトタイプと多田哲哉氏(参考画像) 全 8 枚 拡大写真

トヨタ『スープラ』新型に、100kgの軽量化がされたレース仕様が開発されている可能性が高いことが分かった。またその公道バージョンも示唆している。

これは、Gazooレーシング・チーフエンジニアであり、スープラ新型の開発責任者、多田哲哉氏がTop Gear誌のインタビューに答えたもので、開発中なのは間違いない。但し、公道仕様の開発に関しては、断言はしてないようだ。

視野に入れているレースは、フォード『GT』、ポルシェ『911』、フェラーリ『448』らがひしめく「LM GTE」カテゴリだ。この軽量化モデルのパフォーマンスは、既に公開されている「GRスープラ・レーシングコンセプト」とは別物であり、パワーアップを必要としないほど優れていると言う。ベースである市販型バージョンは、ポルシェ『ケイマン』をベンチマークとして開発されているが、レース仕様では、「911」を標的にする。

「スープラ」のパワートレインは、デュアルクラッチ・トランスミッションと組み合わされる2バージョンの2リットル直列4気筒エンジン、トップモデルには3リットル直列6気筒オーバーブースト付きターボエンジンをラインアップ。最高出力は、下から200ps、250ps、そして340psが予想されている。新たに発覚した軽量の公道バージョンと、噂される「GRMN」モデルとの関連性は不明だが、ハイエンドモデルには、最高出力400ps以上を発揮する3リットル直列6気筒エンジンが搭載されると予想されている。

トヨタ スープラ新型、レース&公道仕様の軽量バージョンを開発中か!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る