ランボルギーニ ウラカンスパイダー 初の改良新型を目撃!搭載される最新技術とは

自動車 ニューモデル 新型車
ランボルギーニ ウラカンスパイダー 改良新型スクープ写真
ランボルギーニ ウラカンスパイダー 改良新型スクープ写真 全 5 枚 拡大写真

ランボルギーニ『ウラカンスパイダー』初となる改良新型プロトタイプを、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが捉えた。発売から3年を迎え、内外ともに大きな進化が見られそうだ。

ドイツで捉えた開発車両は、カモフラージュも少なく、新デザインが見て取れる。フロントバンパーのコーナーエアインテークは、立体感のあるデザインに。リアフェンダー前部のエアスクープにはフィンを装備している。

リアビューでは、左右4本出しの排気口が『ウラカン ペルフォマンテ』同様に、ナンバープレート横のデュアルエキゾーストパイプに変更されている。さらにアグレッシブなディフューザーを装備し、エアロダイナミクスが大幅に向上すると見られる。

注目は予想される2つの最新技術だ。一つは『アヴェンタドールS』で採用された「LRS」(ランボルギーニ・リアホイール・ステアリング)システムの採用だ。前輪の向きに対応して後輪を操舵することにより、低速能力と高速安定性が改善される。もう一つは、アウディ『Q7』やベントレー『ベンテイガ』にも採用されている、48V電源システムだ。コンプレッサー、及びサスペンションのスタビライザーの電動化により、加速性や安定性が向上する。

パワートレインは、5.2リットルV型10気筒NAエンジンを搭載し、最高出力は650psへアップすると見られている。

ワールドプレミアは、早ければ2018年内の可能性もあるが、2019年3月のジュネーブモーターショーが有力だ。このフェイスリフトの後、先代ガヤルド同様に「スパイダー」や「スーパーレジェーラ」などの派生モデルも期待されている。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る