BMW、テレビ通販でプレミアムEVを販売…価格と特典は番組で 11月24日生放送

自動車 ビジネス 国内マーケット
BMW『i3』とビー・エム・ダブリューの田中克昌氏
BMW『i3』とビー・エム・ダブリューの田中克昌氏 全 4 枚 拡大写真

独BMWの日本法人、ビー・エム・ダブリューは9月25日、テレビ通販最大手、ジュピターショップチャンネルが運営する「ショップチャンネル」でプレミアム電気自動車(EV)『i3』(BMW i3)を販売すると発表した。

東京・新川にあるジュピターショップチャンネルの本社で行われた会見で、ビー・エム・ダブリューの営業ディビジョン担当マネージャーの京谷麻矢氏は「これまで競合プレミアムブランドが全く取り組んだことのない新しい試み」と語り、こう続ける。

「ショップチャンネルで販売することになったのには3つの理由があります。1つ目はショップチャンネルが国内最大手のテレビ通販会社であること。2つ目がショップチャンネルのお客さまがBMW『i3』の購入層に限りなくマッチしているということ。そして3つ目がショップチャンネルが掲げる企業理念『心躍る瞬間』とBMWのスローガンである『駆け抜ける喜び』に共通点があり、『i3』がその心躍る瞬間をお客さまに提供できる商品であることを確信しているからです」

もちろんBMWにとって、テレビ通販で新車を販売することはグローバルでも初めてこと。ただ、同社はこれまでディーラー以外での販売も行ってきた。15年には米アマゾン・ドット・コムの電子(EC)サイトでiシリーズを販売。17年には自社のECサイトや会員制の大型店舗コストコでもiシリーズを販売してきた。

「リーテルの現場において、お店に行ってものを買うというのは昔の話で、オンラインストアとか、テレビ通販などさまざまなリーテルの形があっていいと思う。そういったことにチャレンジすることが革新的なイメージや先進性といったイメージにつながると理解している」と京谷氏は説明する。

今回ショップチャンネルで販売するi3は、スペシャルオファーを付与した「Atelierレンジ・エクステンダー装備車」で、走行中にエンジンが電力を発電するので航続距離が500km以上とのことだ。カラーは紺、赤、白の3色で、10台限定。価格と特典については番組で明らかにするそうだが、現在、店舗で販売しているオプション込みの車両価格は638万9000円。「非常に魅力的な価格になる」(京谷氏)そうだ。

その番組は11月24日10~11時に生放送で、ビー・エム・ダブリューのiシリーズのトップセールスマン、田中克昌氏が行う。ターゲットユーザーは50~60歳代の高収入夫婦の奥さまで、2台目需要を狙っている。

ショップチャンネルによると、利用者の中には年間1000万円以上も商品を買う女性がいるそうで、しかも約8割が50歳以上の女性が占めているという。「この10台を売り切って次の話につなげていければと考えている」とジュピターショップチャンネルの井原正登マーチャンダイジング3部統轄は話し、BMWとの今後の展開を期待する。

自動車業界はCASEに代表されるように100年に一度と言われる大変革時代を迎えているが、販売についても今回のことがきっかけに大きな変化が出てくるかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. ポルシェ『911』がオフロード車に! 独ルーフが『ロデオ』量産モデルを初公開
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る