タミヤ、RCバギーの名車「グラスホッパー」がコミカルに変身…全日本模型ホビーショー2018

自動車 ビジネス 国内マーケット
コミカルグラスホッパー
コミカルグラスホッパー 全 4 枚 拡大写真

タミヤは、9月29日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー」に出展し、今秋以降に発売する多数の新製品を発表・展示する。

タミヤブースではスケールモデル、RC(ラジオコントロール)モデル、ミニ四駆、工作模型など、各ジャンルのラインアップを一挙公開。会場では各製品の開発担当者が詳しい商品内容を説明する。

RCモデルでは、1980年代から現在まで、多くのファンに愛されるオフロードバギーの名車をディフォルメした「コミカルグラスホッパー」が登場。ワイドなバブルタイヤによる走破力にウイリー走行も可能。ゆかいなドライバー人形も乗って遊び心たっぷりの仕上がりとなっている。

スケールモデルでは、1968年に始まりミリタリーモデルの世界基準となったタミヤ「1/35MM(ミリタリーモデル)シリーズ」に注目だ。50周年を迎えた「1/35ミリタリーミニチュアシリーズ」からは「M3A1スカウトカー」「M551シェリダン」などの新製品をはじめ、各種記念アイテムも登場する。

ミニ四駆では、トヨタに悲願のルマン初制覇をもたらした「TS050 HYBRID」がいちはやく登場。空力を追求したフォルムをポリカーボネート製ボディで再現している。また歴代ミニ四駆の中で人気・知名度ともにトップの「アバンテJr.」がスペシャルキットとして復活する。

工作模型では、モノづくりを通して、子ども達の発想力や創造性を育む「チェーンプログラムロボット工作セット」が登場する。新製品は、コンピューターを使わないプログラミング学習の教材として活用できる新タイプのロボット工作。「繰り返し実行」のコマンドを再現したメカニズムと動きを会場で披露する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る