オリックストラックレンタル、移動事務所車の配備台数を215台に倍増

要望により作業スペースを広く改良している
要望により作業スペースを広く改良している全 5 枚

オリックス自動車は9月27日、自社開発の「移動事務所車(モバイルオフィスカー)」のレンタル車両を倍増し、全国で計215台を配備したと発表。「オリックス トラックレンタル」営業所の全61拠点で提供し、法人客の「働き方改革」ニーズに対応する。

移動事務所車は日産『NV200』を改造し、サテライトオフィス代わりに使えるよう事務所機能を備えた特殊車両。収納機能付き椅子とテーブル、車両用DC12VからAC100V への電源変換インバーター、外部電源取り出し機能などを備え、自宅・事務所・訪問先間など、車での移動に多くの時間を割かれる社員の業務効率化ニーズに対応する。

この移動事務所車は、土木・建設会社をはじめとする企業向けオーダー製作で2015年9月より提供を開始、2016年から一般レンタルをスタート。以降、働き方改革を進める法人からのレンタルニーズが高まっていることから、前年同期の105台から倍増となる215台へ増車した。新たに配備した車両は、利用客からの要望を反映し、天井部LEDライトを大きくしたり、椅子や足元のスペースを広くしたりするなど改良を施している。

同社の移動事務所車を2015年9月より導入している三井住建道路では、工事現場での業務時間中にメール処理や日報などの書類作成を行うことで、事務所に立ち寄らない直行・直帰型の勤務を可能とし、残業時間の削減を実現している。

オリックス自動車は、さまざまな営業用・業務用車両のリースで培ってきたノウハウを生かし、金融機関向けの移動金融車も企画・販売。今後も企業の要望に応じた装備を搭載した特殊車両の企画・開発を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る