2019ワールドラグジュアリーカー、第一次ノミネート5車種…ドイツ車のみ

メルセデスベンツGLE新型
メルセデスベンツGLE新型全 5 枚

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月27日、「2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤー」の第一次ノミネート5車種を発表した。

ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーは、2017年秋から2018年秋にかけてデビューした新型車の中から、最もラグジュアリー性に優れるモデルを選出するもの。

条件は、2019年春まで生産と販売を継続しており、世界2大陸以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。世界20か国以上、85名のジャーナリストが、投票を行う。

2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーの第一次ノミネート5車種は、以下の通り。

●アウディA7スポーツバック
●アウディQ8
●BMW 8シリーズ
●メルセデスベンツGLE
●フォルクスワーゲン・トゥアレグ

前回は、新型レクサス『LS』が唯一ノミネートされていた日本メーカー車は、今回はなし。

今回の5車種は、すべてドイツ車。アウディからは新型『A7スポーツバック』と『Q8』、BMWからは新型『8シリーズ』、メルセデスベンツからは新型『GLE』、フォルクスワーゲンからは新型『トゥアレグ』がノミネートされた。

2019ワールドラグジュアリーカーオブザイヤーは2019年4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー2019で決定する予定。前々回は新型メルセデスベンツ『Eクラス』、前回は新型アウディ『A8』と、ドイツ車が連続受賞している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る