Cクラス&3シリーズに食らいつけ…ジャガー XE が初の大改良、その実態は

ジャガー XE 改良新型スクープ写真
ジャガー XE 改良新型スクープ写真全 18 枚

ジャガーの欧州Dセグメント・スポーツサルーン、『XE』改良新型プロトタイプを、灼熱のデスバレーで初めてカメラが捉えた。厳重なカモフラージュが施されていることから、フロント&リアデザインが大刷新される可能性がある。

【画像全18枚】

ジャガー初のコンパクトセダンとして2001年にデビューした『Xタイプ』の後継モデルが「XE」だ。2015年に発売された現行モデルにとって、これが初の改良新型となる。捉えたプロトタイプは、新グラフィックのヘッドライトの一部、リフレッシュされたバンパーやエアインテークが見てとれる。リアコンビランプのデザインも再設計されるはずだ。

今回はキャビンの撮影にも成功。最新世代のインフォテインメントと新しいトリムオプションが用意される。

最大の目玉は、ボンネットの下にある。ジャガーは、既に2020年以降に発売するすべての車種のパワートレインを電動化すると発表しており、このXEにもラインアップされる可能性が高い。

予想されるパワーユニットは、優れたパフォーマンスと経済性を両立する、ジャガー自慢の「インジニウム」 2リットル直列4気筒と組み合わされる48Vマイルドハイブリッドだ。さらにアイドリングストップ機能「ジャガー・インテリジェント・ストップ・スタート・システム」を搭載し、排出ガスの低減と燃費向上を図る。また販売不振と排ガス規制により廃止されたV6エンジンが搭載されることはないだろう。

最大のライバルとなるメルセデス『Cクラス』は改良新型を発表したばかりで、BMW『3シリーズ』新型も間も無くアンベールされる。それだけにXEの改良は急務だ。ワールドプレミアは、2019年3月のジュネーブモーターショーが有力とされている。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る