インフィニティ「ブラックS」が進化、F1ハイブリッドで571馬力…パリモーターショー2018で発表へ

インフィニティQ60がベース

F1ハイブリッドをどう市販車に応用するか

エアロダイナミクスもF1ゆずり

インフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプ
インフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプ全 9 枚

インフィニティQ60がベース

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは9月27日、フランスで10月2日に開幕するパリモーターショー2018において、『プロジェクト・ブラックSプロトタイプ』(Infiniti Project Black S Prototype)を初公開すると発表した。

インフィニティは2017年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2017において『プロジェクト・ブラックS』をワールドプレミア。同車は2016年1月、デトロイトモーターショー2016で発表された新型『Q60』(日本名:日産『スカイライン クーペ』後継車)をベースに、高性能モデルを提案したコンセプトカーだ。

パリモーターショー2018で初公開予定のプロジェクト ブラックSプロトタイプは、このプロジェクト ブラックSの進化バージョン。インフィニティは2021年以降、全ラインナップに電動パワートレイン車を設定する計画を掲げており、プロジェクト ブラックSプロトタイプは、インフィニティの今後のビジョンを明確に示す1台になる。
インフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプインフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプ
◆F1ハイブリッドをどう市販車に応用するか

プロジェクト・ブラックSプロトタイプのパワートレインは、引き続きハイブリッド。インフィニティとルノースポールF1チームが共同開発。F1マシンのデュアルハイブリッド電動パワートレイン技術を、いかにして市販車に応用できるかを提示する。

直噴3.0リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジンには、独自のエネルギー回収システム「ERS」を採用。3つのモーター発電機ユニット(MGU)を搭載しており、ひとつのMGUは、ブレーキ時の運動エネルギーを回収。2個のターボチャージャーには、それぞれMGUが装備されており、排気ガスから熱エネルギーを回収する。これにより、パワートレインはブレーキと加速の両方において、電気を生成することができるという。
インフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプインフィニティ・プロジェクト・ブラックSプロトタイプ
プロジェクト・ブラックSプロトタイプは、このデュアルハイブリッド電動パワートレイン技術によって、最大出力571psを獲得。ベースエンジンの405psを4割上回るパワーを発生する。動力性能は、0~100km/h加速4.0秒以下のパフォーマンスを可能にした。

エアロダイナミクスもF1ゆずり

プロジェクト・ブラックSプロトタイプには、ルノースポールF1チームの持つエアロダイナミクス技術を導入。カーボンファイバー製のリアウィングは、ルノースポールF1マシンのモンツァウィングと同様の空力特性を備えており、サーキットなどでダウンフォースを生み出す設計。デジタルモデリング技術によって、ウィングの形状を細かくシミュレーション。これにより、直進時の安定性とコーナリング時の高いトラクション性能を追求した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る