テスラのマスクCEO、会長職を辞任へ…米SECと和解が成立

イーロン・マスク (c) Getty Images
イーロン・マスク (c) Getty Images全 1 枚

米国のSEC(証券取引委員会)は9月29日、テスラのイーロン・マスクCEOを提訴していた件で和解が成立した、と発表した。和解の条件として、マスクCEOは兼任の会長職を辞することが決まった。

今回の提訴は、マスクCEOが8月上旬、2200万人のフォロワーを持つ自身の公式Twitterで、「テスラ株の非公開化を検討している」と発表していたことを受けたもの。同CEOは、「非公開化に向けて、株式を買い取るための資金も用意した」と明かしていた。この発表の後、テスラの株価は6%以上上昇。しかしマスクCEOは、最初の発表からおよそ2週間後の8月下旬、「テスラの株式の非公開化計画を撤回する」と発表。SECがマスクCEOを提訴したのは、同CEOのTwitterでの一連の発表が、投資家を欺く行為にあたるとみなしたためだった。

SECは今回、この件での和解の成立を発表。和解の条件のひとつが、マスクCEOが兼任の会長職を辞すること。今後、新たに社外から新会長を任命する予定で、マスクCEOは3年間、会長職に就くことを禁止された。これは、マスクCEOへの権力の集中を防ぐ狙いがある。

また、マスクCEOとテスラが、それぞれ2000万ドル(約22億円)の罰金を支払うことも和解の条件に。さらに、社外から2名の取締役を新たに起用することと、社外取締役で構成される委員会を立ち上げ、マスクCEOのコミュニケーション(Twitterを含む)を厳しく監督することも、和解の条件に掲げられた。

SEC執行部のステファニー・アバキアン共同ディレクターは、「今回の和解は、テスラのコーポレートガバナンスと監督を強化し、投資家を守ることが目的」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る