トイレ満空情報をスマホ、パソコンでリアルタイムに把握…ブースの個数変更にデータ活用

トイレ空席情報のリアルタイム確認
トイレ空席情報のリアルタイム確認全 5 枚

NTT東日本とバカンは、9月28日に竣工したオフィスビル「新橋M-SQUARE Bright」(東京都港区)において、各フロアの館内Wi-FiおよびIoTを活用して、トイレの空席状況をスマートフォンやパソコンへ一覧表示するサービス10月下旬より提供する。

従来、トイレ利用者にとってはトイレの混雑状況は現地に行かなければわからなかった。また、ビルオーナーにおいてはトイレの混雑状況を緩和するためにトイレブースの個数変更が求められており、個数変更にあたり必要となる入居者の男女比率や利用状況データを収集することが課題となっていた。

本サービスでは、館内Wi-Fiとトイレブースに設置したセンサーにより、トイレ利用者がリアルタイムでブースの空き状況をスマートフォン・パソコンで確認できる。本サービスにより蓄積された利用状況データを分析・活用することで、ビルオーナーは適切なトイレブースの個数変更が可能になる。

NTT東日本は、NTT東日本の事業と、社会課題の解決やイノベーションをめざすベンチャー企業のサービスとを掛け合わせ、双方のビジネスを成長させるプログラム「アクセラレータープログラム」を、2017年7月から開催している。バカンはこのプログラムに参加し、協業検討を始めており、今回のサービスがNTT東日本との初の協業サービスとなる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る