日野×トヨタ共同開発のFCバス「SORA」、ベスト100選出…グッドデザイン2018

トヨタ自動車の燃料電池バス「SORA」
トヨタ自動車の燃料電池バス「SORA」全 2 枚

日野自動車とトヨタ自動車が共同開発した燃料電池バス『SORA』が10月3日、「2018年度グッドデザイン・ベスト100」に選出された。

グッドデザイン・ベスト100は、2016年度グッドデザイン賞受賞対象の中で、審査委員会により特に高い評価を得た100件。この中から、今後さらに審査して「グッドデザイン大賞」などの特別賞が決定される。

SORAは、人を中心に考えたユニバーサルデザインと機能を採用したトヨタ自動車の燃料電池バスだ。日野自動車はトヨタ自動車から開発を受託し、主にバスボデーの設計や内外装デザインを担当。 次世代バスにふさわしい内外装と、すべての人がより自由に移動できるためのユニバーサルデザインが高く評価され、グッドデザイン・ベスト100に選出された。

日野自動車ではこのほか、「ドライバー異常時対応システム(EDSS:Emergency Driving Stop System)」がグッドデザイン賞を受賞した。EDSSはドライバーが急病等で運転操作の継続が困難となった場合に、ドライバー自身や添乗員、もしくは乗客がスイッチを押すことで徐々に速度を落として停止するというシステム。今回の受賞では、万一の際の「分かりやすさ」「使いやすさ」、そして商用車世界初の実用化・標準装備化という日野自動車の安全への姿勢が高く評価された。

日野自動車のグッドデザイン賞受賞は、2017年の大型トラック『日野プロフィア』と中型トラック『日野レンジャー』に続き、2年連続、22回目と23回目となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る