【F1 日本GP】初日はハミルトン、ボッタスのメルセデス勢が1-2

F1日本GP
F1日本GP全 7 枚

三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで行われたF1第17戦日本GPのフリー走行2回目は、1回目に続きルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイム、バルテリ・ボッタス(メルセデス)が2番手タイムを記録した。

フリー走行1回目に続き、2回目もメルセデス勢が好調。ルイス・ハミルトンがトップ、バルテリ・ボッタスが2番手で、この2人だけが1分28秒台に突入。メルセデス勢が1-2で初日を締めくくった。セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)はトップから0.8秒差の3番手、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は4番手、以下キミ・ライコネン(フェラーリ)、ダニエル・リカルド(レッドブル)と続き、この4台のタイム差は約0.5秒。メルセデスの2台が一歩抜け出し、フェラーリとレッドブルが接戦の状況となった。

トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーのマシンの燃料タンクに異物が混入するというトラブルが発生し、その除去に手間取って10周しか走行できず。それでもセッション終盤にコースインして13番手のタイムを記録した。ブレンドン・ハートレーは27周走り、10番手でセッションを終えた。

F1日本GP フリー走行2回目結果
1. ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分28秒217
2. バルテリ・ボッタス(メルセデス)/1分28秒678
3. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)/1分29秒050
4. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)/1分29秒257
5. キミ・ライコネン(フェラーリ)/1分29秒498
6. ダニエル・リカルド(レッドブル)/1分29秒513
7. エステバン・オコン(フォースインディア)/1分30秒035
8. ロマン・グロージャン(ハース)/1分30秒440
9. マーカス・エリクソン(ザウバー)/1分30秒478
10. ブレンドン・ハートレー(トロロッソ・ホンダ)/1分30/秒502
11. セルジオ・ペレス(フォースインディア)/1分30秒510
12. ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)/1分30秒644
13. ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)/1分30秒795
14. カルロス・サインツ(ルノー)/1分30秒904
15. シャルル・ルクレール(ザウバー)/1分30秒906
16. ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分30秒956
17. フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)/1分30秒988
18. セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)/1分31秒087
19. ランス・ストロール(ウィリアムズ)/1分31秒215
20. ストフェル・バンドーン(マクラーレン)/1分31秒981

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る