パイオニア、業務用「B.PROカーナビ」新モデル発売へ オーバーレイ表示機能を搭載

パイオニア AVIC-BZ500 III
パイオニア AVIC-BZ500 III全 6 枚

パイオニアは、業務機能などを一元管理できる業務用カーナビゲーション「B.PROカーナビ」の新商品2機種を12月上旬より順次発売する。

近年、業務車両の運行効率化や安心・安全な運行の推進を目的に、車両に関わるさまざまなシステムやクラウドサービスを導入する企業が増えている。パイオニアのB.PROカーナビは、必要なアプリケーションを追加して任意の業務機能を追加できるほか、本機と接続した外部機器の操作も行えるなど、さまざまな業務機能や車載機器を一元管理できる。

新商品は、「オーバーレイ表示機能」を新たに搭載。業務をサポートするさまざまな情報を、ポリゴンやポリライン、オリジナルアイコンとしてカーナビの地図上に重ねて表示できる。業務に必要な位置に関わる情報を、地図上に分かりやすく表示して誘導や安全運転支援を行えるほか、エリアごとの需要予測を表示したり、移動時に回避させたいエリアや大型施設への進入経路の表示、業務に関わる施設の地点表示など、用途に応じた使い方ができる。

その他、危険挙動警告機能への「バック速度超過警告」の追加や、一時停止案内アイコンおよびBluetooth設定画面の多言語表示対応など、業務に関わる幅広いニーズに応える新機能を搭載している。

メインユニットタイプの「AVIC-BZ500 III」は12月上旬、オンダッシュタイプの「AVIC-BX500 III」は2019年1月下旬より発売。価格はいずれもオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る