ハイエンドケーブルを試聴して体感する 10月13日から

レジェーラ(静岡県)で『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』開催!10月13日(土)~21日(日)
レジェーラ(静岡県)で『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』開催!10月13日(土)~21日(日)全 1 枚

静岡県浜松市のプロショップ Leggera(レジェーラ)は、10月13日(土)~21日(日)までの期間、ケーブルに特化したイベント『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』を開催する。

今回のフェアでは、ヨーロッパやアジアで絶大な人気を誇るロシアのハイエンドケーブルブランド『TCHERNOV CABLE(チェルノフケーブル)』と、ホームオーディオ愛好家の間で厚く支持されている国産ハイグレードケーブルブランド『ZONOTONE(ゾノトーン)』の人気2ブランドから、RCAケーブル11種類とUSBケーブル3種類を比較しながら試聴することができる。

チェルノフケーブルのRCAケーブルでは、フラッグシップモデルの「ULTIMATE IC」をはじめ「REFERENCE MkII IC」など5シリーズを、ゾノトーンのRCAケーブルでは、フラッグシップモデルの「7NAC-Shupreme LE」や「Royal Spirit AC-1」など6シリーズが用意されるという。また、近年需要が高まってきているUSBケーブルについてもチェルノフケーブルの「REFERENCE USB A-B IC」や「CLASSIC USB A-B IC」、ゾノトーンの「6N・USB-Grandio 2.0」など3種類の比較試聴ができる。

「ケーブルを替えると音も変わるの?」「自分のカーオーディオシステムに合うケーブルはどれが良いのか?」「ケーブルのアップグレードを検討している」という方には絶好のチャンスだ。参加費無料、予約不要なので、この機会にレジェーラで試聴体験してみよう。

イベント名:ハイエンドケーブル試聴体感フェア
◆開催期間:10月13日(土)~10月21日(日)10:00~20:00 ※水曜定休
◆開催場所:レジェーラ 店舗2階ショールーム
      静岡県浜松市南区青屋町742-1 TEL : 053-581-8853
      URL:http://www.m-leggera.com/

▼ハイエンドケーブル試聴体感フェアで聴けるケーブル(予定)▼
◎ブランド:TCHERNOV CABLE(チェルノフケーブル)
・ULTIMATE IC165(1.65m)/36万3000円
・REFERENCE MKII IC165(1.65m)/25万円
・CLASSIC MKII IC165(1.65m)/8万7000円
・CLASSIC IC165(1.65m)/7万4000円
・STANDARD 1 IC165(1.65m)/1万1000円
・REFERENCE USB A-B IC100(1.0m)/5万5000円
・CLASSIC USB A-B IC265(2.65m)/2万4000円
◎ブランド:ZONOTONE(ゾノトーン)
・7NAC-Shupreme LE(1.0m)/12万5000円
・Royal Spirit AC-1(1.0m)/6万6000円
・7NAC-Granster 5000α(1.0m)/4万円
・6NAC-Granster 3000α(1.0m)/1万8900円
・6NAC-Granster 2000α(1.0m)/1万3400円
・Silver Granster AC-1001α(1.2m)/8500円
・6N・USB-Grandio 2.0(1.2m)/1万3000円
※試聴機は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください
※上記価格はすべて税抜価格となっています

レジェーラ(静岡県)で『ハイエンドケーブル試聴体感フェア』開催!10月13日(土)~21日(日)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る