丸くて赤い新型地下鉄、車内にコンセントも…東京メトロ 丸ノ内線 2000系[詳細画像]

東京メトロ2000系
東京メトロ2000系全 29 枚

東京メトロ(東京地下鉄)は丸ノ内線に新型車両2000系を導入する。2019年2月から運行を開始する予定。10月11日、中野車両基地(東京都中野区)で報道公開された。車体各部の「丸」モチーフと、車内のコンセントやテーブルが特徴だ。

新型車は、1988年以来約30年にわたり運用している現在の02系を置き換え、2022年度までに53編成318両が導入される。

新型車は、開発時に東京メトロ全社内からアイデアを募り、丸ノ内線の特徴から導き出したキーワード「地上」、「活気」、「先進的」に基づき、世界有数の大都市“TOKYO”に活力を与えるインパクトのある形状や、地上を走ることの多い路線の特徴を考慮し、四季に映える鮮やかなグローイング・スカーレット(Glowing Scarlet)の車体カラーなど、斬新なデザインとした。
東京メトロ2000系東京メトロ2000系
丸ノ内線の「丸」にちなみ、新型車は様々な箇所に丸みを持たせている。車両前面のガラスに丸みを持たせ、側面車端の窓にメトロ初となる「丸窓」を採用した。車内についても開放的な空間を演出する、球面形状の天井パネルを採用した。新型車では、丸ノ内線の初代車両300型と同様の赤い車体色と側面のサインウェーブを復活させた。サインウェーブはホームドアのある駅で見やすいように上部に施した。

新型車の室内は、1編成6両全てに小物が置けるテーブルや荷物掛け、携帯電話など小電力の充電が可能なコンセント(2口)を設置した。いずれも東京メトロ初の設備だ。また1編成6両全ての車両にフリースペース(車椅子スペース)を設置した。防犯カメラも搭載された。
東京メトロ2000系東京メトロ2000系
また東京メトロでは、日本の地下鉄で初めてとなるCBTC(無線式列車制御システム)の2022年度の稼働を目指しており、新型車に導入して稼働準備を進める。列車運行の信号システムは、線路の一定区間を閉塞してその区間では1列車しか走行できないことを基本とする。新システムでは閉塞区間を地上側に設定せず、先行列車の位置を無線で後続列車に伝え、後続列車は走行可能な位置まで運行する。列車間隔を短くすることができ、東京メトロでは遅延回復の余力として活用する考え。

なお東京メトロでは「2000系」の形式名は初めてだが、前身の営団地下鉄に銀座線などで運用された車両で同名があった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. フォルクスワーゲン『ゴルフ』改良新型はよりシャープな表情に[詳細画像]
  2. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  3. 「日本車キラー」に強力な追加モデル、PHEVのロング仕様で盤石の構え…北京モーターショー2024
  4. “しなる”ホイールも装着! マイチェン『ヴェゼル』に新設定のホンダアクセス流「スポーツスタイル」[詳細画像]
  5. 話題のマツダ『EZ-6』、詳細スペックを公開! 後輪駆動でBEVは600kmの航続距離に
  6. 「プリウス顔」が前にも後ろにも!? トヨタ新モデル『bZ3C』、Z世代へアピールなるか…北京モーターショー2024
  7. 洗練&堅牢、モデリスタがトヨタ ランドクルーザー250 をカスタム[詳細画像]
  8. トヨタ『カムリ』新型が全車ハイブリッド設定で登場!…土曜ニュースランキング
  9. 【BMW 5シリーズ 新型試乗】シャシー、運動性能、価格。「523i」は最高のバランスを持つ1台…中村孝仁
  10. 日産 キックス 新型のスタイルは「堅牢」と「軽やかさ」を両立[詳細画像]
ランキングをもっと見る