ランドローバー ディスカバリー が赤十字のレスキュー車に、ドローン装備…パリモーターショー2018

ランドローバー・ディスカバリー・プロジェクトヒーロー(パリモーターショー2018)
ランドローバー・ディスカバリー・プロジェクトヒーロー(パリモーターショー2018)全 9 枚

ランドローバーは、フランスで開催中のパリモーターショー2018において、『ディスカバリー』(Land Rover Discovery)の赤十字レスキュー仕様車、「プロジェクトヒーロー」をワールドプレミアした。

プロジェクトヒーローは、ジャガー・ランドローバーの特別車両開発部門の「SVO」(スペシャル・ビークル・オペレーションズ)と、オーストリアの赤十字社が、1年半をかけて共同開発。ディスカバリーをベースにしており、赤十字社が災害救援活動を行う際の車両として使用することを想定している。

そのハイライトは、ルーフからドローンの離発着が可能なこと。8ローターのドローンには、人体の熱を感知するカメラが装着されており、最大で上空440mの高度で飛行中に、救助が必要な人を発見できる。また、1km離れた車両を識別することも可能。

さらにプロジェクトヒーローには、最新の通信システムを搭載。ドローンから送信された映像を車載のメインコンピュータ画面に映し出し、救助者のいる場所をタップ。すると、救助者の正確な位置データを取得することができる。

災害時には、赤十字社がこのディスカバリーを、緊急モバイル指令センターとして活用。4本の無線アンテナ、車両の周囲360度を照らすライト、カーボンファイバー製のコマンドセンターなどが装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る