Super High-end Car Audio試聴会、京都府で初の開催 10月27-28日

10月27日(土)/28日(日)サウンドビルド(京都府)にて『Super High-end Car Audio試聴会』開催!
10月27日(土)/28日(日)サウンドビルド(京都府)にて『Super High-end Car Audio試聴会』開催!全 1 枚

来る10月27日(土)と28日(日)の2日間、京都市南区のプロショップ「サウンドビルド」において、世界最高峰のスーパーハイエンド機の試聴体験ができる『Super High-end Car Audio試聴会』が開催される。

京都府では初開催となる本試聴会では、ドイツのハイエンドスピーカーブランド『Micro Precision(マイクロプレシジョン)』のフラッグシップモデル「Z-Studio」の2ウェイ機(税抜価格:109万円)を筆頭に、発売が待望されている新進気鋭のアメリカンブランド『D'Amore Engineering(ダモーレエンジニアリング)』のスーパーハイエンドアンプ「A1500.2」(税抜価格:予価90万円)や、今春リリースになるや否や各方面から高い評価を得ている『RS Audio』のニューモデル「RS Stream 165-2」(税抜価格:30万円)など、話題の高級ユニットが京都府で初めて試聴できる。

また、ロシアのハイエンドケーブルブランド『Tchernov Cable(チェルノフケーブル)』や国産ブランドの『Zonotone(ゾノトーン)』 ケーブルなどの比較試聴もできる。

世界トップクラスのスーパーハイエンドユニットの音を一度に体験できる、またとないチャンス!是非ともこのチャンスを逃さず、参加して実体験して欲しい。

イベント名:Super High-end Car Audio試聴会 in SOUND BUILD
◆開催日時:10月27日(土)14:00~19:00/10月28日(日)10:00~17:00
◆開催場所:サウンドビルド 店舗特設会場 
      京都府京都市南区東九条柳下町21
      TEL:075-682-1387 URL:http://www.soundbuild.jp/
◆協力:イース・コーポレーション

【予約優先】
試聴には事前予約が必要です。
試聴希望の方は、TEL 075-682-1387 松田までご連絡ください。

▼Super High-end Car Audio試聴会で聴ける最高級ユニット(予定)▼
・Micro Precision : Z-Studio TW + 170(109万円)
・Audio Wave : Aspire Pro G JDP(70万円)
・Audio Wave : Aspire Pro CA(72万円)
・Audio Wave:Excel CA(39万円)
・RS Audio : RS Master 2(65万円)
・RS Audio : RS Master HAC(85万円)
・RS AUdio:RS Stream 165-2(30万円)
・RS Audio : RS Master T Mono x2(35万円x2)
・ZR Speaker Lab : ZR Extravagance SATURN + N°1(85万円)
・ZR Speaker Lab : ZR Entry 25T + 18MW(38万8千円)
・D'Amore Engineering : A1500.2(90万円)
・Ground Zero : GZPA Reference 2PURE(72万円)
・Ground Zero : GZCC Reference RH
・Tchernov Cable : ULTIMATE IC, REFERENCE MKII IC, CLASSIC MKII IC, etc.
・Zonotone:7NAC-Shupreme LE, 7NAC-Granster 5000α, 6NAC-Granster 3000α, etc.

※試聴機は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください
※上記価格はすべて税抜価格となっています

10月27日(土)/28日(日)サウンドビルド(京都府)にて『Super High-end Car Audio試聴会』開催!

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る