2019年販売終了の VW ザ・ビートル、完成度を高めた特別仕様「マイスター」を発売

VW ザ ビートル マイスター(トルネードレッド)
VW ザ ビートル マイスター(トルネードレッド)全 11 枚

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『ザ・ビートル』(Volkswagen The Beetle)の2019年国内販売終了に伴う「See You The Beetle キャンペーン」第4弾として、特別仕様車「マイスター」シリーズ(3グレード)を設定し、10月23日より発売する。

【画像全11枚】

VGJでは、日本でのザ ビートル販売終了に伴い、ビートルファンに対する感謝を込めた「See You The Beetle キャンペーン」を実施している。第1弾ではフェンダーサウンドを搭載した限定モデル「ザ・ビートル・サウンド」を300台限定で発売。第2弾では、ザ ビートル購入時に利用できるオプションサポートクーポンをプレゼントする「ザ・ビートル・オプションサポートWeb チャンス」を実施。第3弾では、内外装の質感を向上させた限定車「ザ・ビートル・エクスクルーシブ」を発売した。

キャンペーン第4弾として発売するザ ビートル マイスターシリーズは、ドイツ語で「職人・名人」を意味する「Meister」の名が示す通り、入念に作り込まれた完成度の高い特別仕様車だ。パドルシフト付マルチファンクションステアリングホイールや2ゾーンフルオートエアコンを標準装備とし、ドライブでの快適性を向上させるとともに専用デザインの17インチアルミホイールを装備。さらに、バイキセノンヘッドライトと純正ナビゲーションシステム「716SDCW」、過去に限定車のみに採用したリヤエンブレム内蔵型リヤビューカメラを全車標準装備する。

また、上級モデルの「ザ ビートル R-ライン マイスター」「ザ ビートル 2.0 R-ライン マイスター」はレザーシートを標準装備。カラーはブラックかブラック&レッドから選択できる。最上級モデルのザ ビートル 2.0 R-ライン マイスターは、さらに電動パノラマスライディングルーフも標準装備する。

価格はザ ビートル マイスターが303万円、同R-ライン マイスターが348万円、同2.0 R-ライン マイスターが397万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  5. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る