ジャガー XF、2019年モデルの受注開始 コネクティビティ機能と安全性強化

ジャガーXF300スポーツ
ジャガーXF300スポーツ全 4 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ラグジュアリーサルーン『XF』2019年モデルの受注を10月29日より開始した。

2019年モデルでは、新グレード「300スポーツ」を追加し、全17機種に拡大した。また、「プロテクト」「リモートプレミアム」「InControlアプリ」「Wi-Fiホットスポット」など、スマートフォンと連動するコネクティビティ機能を全グレードに標準装備。さらに、意図せず車線から逸脱しそうになると、自動的にステアリングを制御して車を車線内に戻すドライバー支援システム「レーン・キープ・アシスト(LKA)」も全グレードに標準装備とし、利便性と安全性を強化した。

新グレードの300スポーツは、2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンの最高出力を300psに引き上げたスポーティモデルとなる。エクステリアは、グリルサラウンドやサイドベント&シル、ミラーキャップなどをダークサテングレーで統一。インテリアにはスタイリッシュなイエローコントラストステッチを採用したほか、「300 SPORT」専用ロゴをトレッドプレートやステアリングホイール、ヘッドレストなどに配している。

また、「XFスポーツブレイク」は、これまで「プレステージ」グレードのみの展開だったが、新たに「R-スポーツ」を追加し、さらに2.0リットル直列4気筒ディーゼルエンジンには全輪駆動(AWD)モデルが選択できるようになった。

価格は614万円から1156万円。300スポーツは866万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る