いすゞ、小型トラック『エルフ』を改良 先進安全装備や通信端末を標準搭載

いすゞ エルフ 改良新型
いすゞ エルフ 改良新型全 4 枚

いすゞ自動車は、小型トラック『エルフ』を改良し、10月29日より販売を開始した。

新型エルフは、最新の先進安全装置を新たに標準装備。車両だけでなく歩行者や自転車の検知に優れるステレオカメラを、小型トラックとしては初めて採用した。これにより、昼夜を問わず車両/歩行者/自転車といった障害物を立体的に検知。衝突の恐れがあると判断すると、車間距離警報を作動させフットブレーキ操作を促す。その後、さらに危険な状況に進行した場合にはプリクラッシュブレーキを作動させ、衝突被害の軽減または衝突回避を支援する。このほか、車間距離警報や誤発進抑制機能(スム―サーEx車のみ)、車線逸脱警報(LDWS)、先行車発進お知らせ機能、電子式車両姿勢制御システム「IESC」といった先進安全装を搭載する。

また、クラス初のコネクテッドトラックとして、通信端末を全車標準搭載とした。車両心臓部のコンディションを、インターネットを介してユーザー自身で把握可能とすると同時に、いすゞも詳細データを把握。車両コンディションデータの活用により“未然に防ぐ・すぐ直す”をコンセプトとした高度純正整備「PREISM」をエルフでも実施可能とした。

さらに、小型商用車としては初採用となる燃料噴射量フィードバック制御、排気位相可変バルブ、モデルベース EGR制御等の最新技術の採用とともに、主要コンポーネントを一新した小排気量高過給エンジン「4JZ1(排気量2999cc)」と、後処理装置にDPD+尿素SCRを新たに採用。平成28年排出ガス規制に適合しながらクラストップの燃費性能をさらに向上させている。

価格は車型2RG-NPR88AN、4JZ1-TCS 150psエンジン、6速スム―サーExが666万6840円など。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る