【スピーカー交換してみた!】FOCAL ユートピアMに換装したらこうなった。

【スピーカー交換してみた!】FOCAL ユートピアMに換装したらこうなった。
【スピーカー交換してみた!】FOCAL ユートピアMに換装したらこうなった。全 6 枚

11月3日(土)/4日(日)の2日間に行われたフォーカルプラグアンドプレイストア同時試聴会でマイカーライフデモカーも守谷店にて展示されたのだが、やっぱり新スピーカーの注目度は高く多くのユーザーさんが試聴に訪れた。

■生まれ変わったデモカーシステムはこうなった今回のシステムアップで搭載したユニットを先に紹介する。
《34mmトゥイーター「TBM」¥165,000/ペア》34mm ピュアベリリウムMインバーテッド・ドームトゥイーター「TBM」はAピラーに角度をしっかりと調整してインストールされている。
《165mmウーファー「6WM」¥150,000/ペア》165mmMインバーテッドWコーン「6WM」は新たにアウターバッフルを製作してかなりスリムな造りになった。
《250mmサブウーファー「SUB10WM」¥120,000/1ピース》250mmMインバーテッドWコーンサブウーファー「SUB10WM」は今回のシステムアップで唯一トレードイン換装が可能だった。ただ・・・DVC(ダブルボイスコイル)なためにパワーアンプを1機追加することになった。。。
《BEWITH「P-1」 100Wモノラルパワーアンプ ¥150,000/1機》運転席・助手席下に各2機ずつ、ラゲッジの小物入れにサブウーファー用として2機、合計6機のパワーアンプでシステムを駆動している。
《DIATONE サウンドナビ300PREMI ¥268,000》音に対するこだわりは確実にトップクラスのカーナビゲーション「DIATONE サウンドナビ300PREMI」。調整能力の高さ、再生力、画面の綺麗さに全く不満は無い。

■フォーカル ユートピアMシリーズ、実際の音はどうなの?FOCALユートピアMを装着してから2週間、仕事の移動やサイトの更新作業、原稿書きなど出来る限りクルマの中で過ごしてエージングを進めている。インストール直後はとにかく凝縮された密度の高い音が印象的で、固さは感じるけれどそのポテンシャルは期待大。そしてエージングが進むにつれて腰の据わった中低域が音楽の土台をしっかりと支えてくれるし、鋭かった高域はしなやかさを伴って伸び伸びと消えていく。鳴らせば鳴らすほどユニットの高性能が体感出来るスピーカーだ。

スピーカーの良さを引き出すインストールがされていることが前提として考えてみる。このスピーカーで凄く強く感じるのが余計な付帯音の無さで、全帯域に渡ってエッジが整った濃密なサウンドを奏でてくれる。これは製品の特長であるボイスコイルの大きさや新開発の振動板、そしてマグネットの配置と合わせて背圧処理など正しくユートピアMの利点からくる産物だろう。パワーアンプから伝送される信号をスピーカーが持つ制御力で無駄なく正確に再生している。良い意味で今までに感じた事が無い印象を受けるスピーカーだ。この先もエージングが落ち着くまでは変化を続けるんだろうなと楽しみな状況。

その一端を感じてもらえる機会として、今週末に大阪府南港ATCピロティー広場で開催される『まいど大阪 秋の車音祭2018』で“サウンドBクラス”と“ファーストBクラス”エントリーしている。鍵は開きっぱなし、エンジンかけっぱなしで放置しておくのでルールとマナーを守って試聴してみて欲しい。

これが掲載されるころには静岡県のどこかでしょうか・・・事故らず現地に到着できるよう安全運転で向かいます。

《藤澤純一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る