11台のクラシックカーが甲州街道を下る…グランドツアー110周年、国立HISTORICA G.P.2018

グランドツアー110周年を記念した“110”のクルマ文字
グランドツアー110周年を記念した“110”のクルマ文字全 8 枚

11月11日、東京都国立市富士見台の谷保第三公園グラウンドにおいて『国立HISTORICA G.P.2018』が開催された。主催はAutomobile Club Japan。

明治41年(1908年)8月1日、有栖川宮先導のもとに11台のガソリン自動車が、日比谷公園(東京都千代田区)を後に甲州街道を下り、昼食会場となる谷保天満宮(東京都国立市)を目指す遠乗り会、いまでいうグランドツアーが開催された。そのとき谷保天満宮では宮様を中心に自動車産業について、そして、Automobile Club Japan(以下ACJ)という日本初の自動車クラブが設立されるなど、自動車に関する多くのことが語り合われたと伝えられる。

今回開催されたこのイベントは、遠乗り会110年という節目の年であることを祝ったもの。さらに主催者はこれらのことを踏まえ、“日本の自動車工業芽生え地・くにたち”という、国立市の新しい面についての訴求に努めている。

さて、当日は110年前と同様、日比谷公園を朝、戦前のロールスロイス『20/25ランドレー』をはじめとした11台のクラシックカーが出発し、谷保第三駐車場(東京都国立市)を目指した。また、その駐車場ではクルマ文字で“110”を作るためにおよそ100台のクルマが集まった。

グランドツアーを模してゴールした11台の参加車両グランドツアーを模してゴールした11台の参加車両

日比谷を出発した11台のクルマたちは、谷保の会場に10時半ごろにゴール。最後のクルマ文字に加わり、“110”が完成、記念撮影となった。

この日の昼食はちょっとした工夫が凝らされていた。遠乗り会の昼食は有栖川宮が三越に依頼し現地まで運ばせたことから、今回はACJとレストランの藍屋とのコラボレーションにより、“タクリー号弁当”がエントラントに提供されたのだ。なお、会場の向かいにある藍屋国立富士見台店で同じものを年内限りではあるが食べることが可能であるという。

タクリー号弁当タクリー号弁当

その後、午後から国立市内を“近乗会(ちかのりかい)”と称したパレードが行われ終了となった。

ACJは現在も積極的に活動を行っており、年内では12月2日に谷保天満宮(東京都国立市)において『谷保天満宮旧車祭2018』を開催する予定だ。

国立HISTORICA G.P.2018国立HISTORICA G.P.2018

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  5. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  6. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  7. ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
  8. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  9. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  10. レスポンスが春割キャンペーンを開催中、「レスポンス ビジネス」法人プランが無料…4月1日~5月31日
ランキングをもっと見る