携帯電話の基地局にカメラを設置…渋滞状況確認など ソフトバンクがリアルタイム映像配信サービス開始へ

携帯電話基地局を活用した映像コンテンツ配信サービス「スマート情報カメラ」を法人向けに提供
携帯電話基地局を活用した映像コンテンツ配信サービス「スマート情報カメラ」を法人向けに提供全 2 枚

ソフトバンクは、携帯電話の基地局にソニービジネスソリューション製ネットワークカメラを設置して、渋滞状況や自然災害時の駅や高速道路などの映像コンテンツを配信する法人向けサービス「スマート情報カメラ」を2019年春から提供する。

【画像全2枚】

「スマート情報カメラ」は、ソフトバンクが運用する全国の携帯電話の基地局にネットワークカメラを設置し、リアルタイム映像やアーカイブ映像を配信する新たなIoTサービス。全国の主要な地点や施設に情報カメラを配置し、交通状況や設備のモニタリング、官公庁、報道機関、運輸事業者などに向けてリアルタイム映像を配信することで、事前の準備や迅速な防災対応、防災報道に活用されることを想定する。

具体的に渋滞状況の確認や緊急車両誘導、道路の落下物確認、航空機・船舶の離着陸(岸)の状況確認、歩行者天国の状況確認、交差点の車や人の動きの確認、沿岸・河川の状況確認、自然災害や台風での状況確認などを想定している。

サービスは、全国の携帯電話の基地局の中から、沿岸や河川、火山、山間部、空港、港、駅、高速道路、サービスエリア、ランドマーク、市街地など、顧客が必要とするロケーションにカメラを設置して、映像を顧客だけ利用できる「専有パターン」と、あらかじめ全国の基地局に設置されたカメラのラインアップから選択して、複数の顧客で映像を利用する「共有パターン」の2種類を用意する。

まず「専有パターン」から提供開始し、準備が整い次第「共有パターン」を提供する予定。将来的には、映像を基に解析・予測に役立つ次世代のIoTサービス開発も視野に入れ、「スマート情報カメラ」を提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る