鈴鹿サウンド オブ エンジン2018で、伝説の選手がトークショー

北野元氏(資料画像)
北野元氏(資料画像)全 2 枚

鈴鹿サーキットは、11月17・18日に開催するヒストリックカーイベント「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」で、往年の名ドライバーによる「GPスクエアオフィシャルステージトークショー」を開催する。

トークショーにゲスト来場するのは、元F1ドライバーのミカ・ハッキネンをはじめ、ホンダ2輪でマン島TTに参戦したほか、4輪に転向後は日産ワークスでも活躍した北野元(きたの もと)、長谷見昌弘、寺田陽次郎、星野一義、片山右京ら、国内外のトップカテゴリーで活躍したドライバー。また、イベント開催に先立ち、11月16日(金)には各カテゴリーのフリー走行が開催され、長谷見昌弘、寺田陽次郎、星野一義は、グループC車両の走行イベントでドライバーも務める。

フリー走行とトークショーのスケジュールは以下の通り。

◇11月16日(金)フリー走行スケジュール

場所:鈴鹿サーキット国際レーシングコース
12時15分~12時45分 Masters Historic Formula 1 フリー走行
13時00分~13時25分 Group C フリー走行
13時30分~13時55分 60's Racing Car フリー走行
14時00分~14時25分 Legend of Formula 1 フリー走行
14時35分~14時55分 Motorcycle Heritage フリー走行 (東コース)
15時00分~15時25分 Group C フリー走行
16時00分~16時25分 Legend of Formula 1 フリー走行

◇11月17日(土)ステージスケジュール
場所:GPスクエア内オフィシャルステージ
09時25分~09時50分 ミカ・ハッキネン トークショー
11時45分~12時10分 長谷見昌弘、寺田陽次郎、星野一義 トークショー
12時15分~12時45分 ミカ・ハッキネン ファンセッション
13時25分~13時55分 片山右京 トークショー
14時45分~15時10分 北野元、長谷見昌弘、星野一義 トークショー

◇11月18日(日)ステージスケジュール
場所:GPスクエア内オフィシャルステージ
09時00分~09時25分 片山右京 トークショー
09時25分~09時50分 ミカ・ハッキネン トークショー
10時30分~10時55分 長谷見昌弘、星野一義 トークショー
11時00分~11時30分 ミカ・ハッキネン ファンセッション
13時35分~14時00分 寺田陽次郎、片山右京 トークショー
14時00分~14時25分 北野元、長谷見昌弘、星野一義 トークショー

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る