東洋ゴム、バハ1000参戦の4選手をサポート 世界有数のオフロードレース

昨年のバハ1000参戦の様子(左:ロビー・ゴードン選手車両/右:BJ バルドウィン選手車)
昨年のバハ1000参戦の様子(左:ロビー・ゴードン選手車両/右:BJ バルドウィン選手車)全 5 枚

東洋ゴムと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)は、11月14日から18日の4日間、メキシコ・バハカリフォルニア州で開催される第51回「バハ1000」に参戦する4選手をサポート。ピックアップ/SUV用オフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズを供給する。

【画像全5枚】

バハ1000は、毎年11月に開催される世界有数の過酷なオフロードレースのひとつ。参加車両は、バハ・カリフォルニア半島太平洋側の都市エンセナーダを出発し、全行程1000マイル(約1600km)の岩場の多い山岳地帯や起伏に富んだ砂漠地帯を走破する。同レースでは、ドライバーのテクニックだけでなく、過酷な悪路での走破性と耐久性に優れたオフロードタイヤが求められている。東洋ゴムは、本格的オフロード向けピックアップトラック/SUV用タイヤ「オープンカントリー M/T」をレース用にチューニングし、サポート選手チームに供給する。

オープンカントリー M/Tは、悪路走破性だけでなくトラクション性能やブレーキ性能の向上にも寄与する、アグレッシブかつ機能的デザインのトレッドを採用。また、タイヤ構造はオフロードレースでのノウハウを生かした耐外傷性の高いタフネス構造となっている。

今回のバハ1000では、両社がサポート契約を結ぶロビー・ゴードン選手、BJ バルドウィン選手、2016年よりTTCと契約を結んだアンディ・マクミラン選手などの参戦車両に「オープンカントリー M/T-R」を供給する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る