マツダ アクセラ 新型、実車をスクープ!鋭い目つき、運転席も丸見え

マツダ アクセラ 新型スクープ写真(全18枚)
マツダ アクセラ 新型スクープ写真(全18枚)全 18 枚

マツダの欧州Cセグメント・ハッチバック『アクセラ』(海外名『マツダ3』)の新型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。11月30日に開催されるロサンゼルスモーターショー2018でワールドプレミアが予定されている新型。公開直前の姿をとらえた18枚の写真を、とくとご覧あれ。

アクセラは、長きに渡り愛された『ファミリア』の後継車として、2003年にデビュー。以降は同ブランドの世界戦略車として15年間人気を博しており、このモデルチェンジで第4世代へバトンタッチされる。新型では、マツダの次世代プラットフォーム「SKYACTIV Vehicle Architecture」を採用し、大きな進化と遂げる。また新技術によるガソリンエンジン「SKYACTIV-X」を搭載することも話題だ。

捉えたプロトタイプは、極端に切り詰められたフロント&リアオーバーハング、大きなフロントグリルなどが見てとれる。コンパクトながら優雅なボディシルエット、グラマラスなCピラーは『魁コンセプト』からしっかりと継承されているようだ。またルーフスポイラー、テールライト、ツインエキゾーストパイプなどの形状も、コンセプトほぼそのままと見てよさそうだ。

初めて撮影に成功した室内は、レザー仕様と見られるドアトリム、タッチパネル対応ワイドディスプレイ、刷新されたインストルメントパネル、3スポークのステアリングホイールなどが確認できる。またディスプレイ下部にあったレジスターが排除されるなど、高級感が向上するとともに、シンプルでスポーティなデザインへと進化していることがわかる。

パワートレインは、話題の新エンジン「SKYACTIV-X」だ。マツダ独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」により、ガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジン並みの燃費性能も実現する2リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。最高出力は187ps、最大トルクは230Nmを発揮する。マツダは、現在1.5リットルの同エンジンも開発しているという情報もあったが、アクセラでは見送られる様子だ。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る