ヤマハ PAS、幼児2人同乗基準適合車「un」シリーズ2019年モデル発売へ

ヤマハ PAS キッス ミニ un
ヤマハ PAS キッス ミニ un全 47 枚

ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径タイプの電動アシスト自転車「PAS un」シリーズ5機種を2019年1月22日より順次発売する。

PAS unシリーズは、子どもとパパ・ママの快適さ、使いやすさにこだわり、2017年に開発、発売した幼児2人同乗基準適合モデル。軽量・コンパクトな車体に、シリーズ最上位のアシストレベル★★★★★★を設定し、パワフルで軽やかな乗り心地を実現する。「PAS キッス ミニ un」は、子どもの足元まで包み込んでガードするフロントチャイルドシート「コクーンルーム」を装備。また、「PAS バビー un」は、リヤチャイルドシートとフロントバスケットを装備。子どもを前後に2人乗せても使いやすく、チャイルドシートを外した後はおしゃれな電動アシスト自転車として使うことができる。

2019年モデルは、大容量15.4Ahバッテリー搭載した「PAS キッス ミニ un SP」「PAS バビー un SP」を新たに追加、使用シーンや好みに合わせて選びやすいラインアップとした。PAS キッス ミニ unは、フロントチャイルドシート「コクーンルーム」のカラーバリエーションを追加、フレームにはアクティブなファミリーライフをイメージしたカラーやグラフィックを取り入れ、車体全体で一体感のある軽やかなデザインに仕上げた。また、PAS バビー unは、“リラックスウィークエンド"をコンセプトに、自然で穏やかなライフスタイルをイメージしたカラーラインアップとした。

価格はPAS キッス ミニ unが15万1200円、PAS キッス ミニ un SPが15万5520円、PAS バビー unが14万4720円(チャイルドシート非装着モデルは13万5000円)、PAS バビー un SPが14万9040円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る