オージーケーカブトの軽量ハイスペックフルフェイス「RT-33R MIPS」にカーボンを纏ったソリッドモデルが追加

オージーケーカブトより、美しいカーボンを纏った軽量ハイスペックフルフェイス「RT-33R MIPS」
オージーケーカブトより、美しいカーボンを纏った軽量ハイスペックフルフェイス「RT-33R MIPS」全 6 枚

オージーケーカブトは、国内メーカーとして初めてMIPS(ミップス)を搭載した軽量ハイスペックスポーツフルフェイス「RT-33」のカーボンモデル「RT-33R MIPS」に、新たなソリッドモデルを追加発売する。

空力性能を突き詰めた形状にカーボンを纏ったフルフェイスは、シェルにハイパーガラス繊維と高強度有機繊維素材を組み合わせ、最表面には綾織りカーボン素材を成形した“A.C.T.+C(精密成型カーボン+高強度複合素材帽体)構造”を採用。欧州ECE規格、国内MFJも取得している。

ちなみに、MIPSとは、転倒時ヘルメットに斜角衝撃が加わった際、ライナーと内装パッドの間に入る低摩擦レイヤーが、頭部への斜角衝撃から生まれた回転運動が脳に伝わるのを防ぎ、衝撃を減少してくれるシステム。

カラーはカーボンのみで、サイズはXS~XLの5サイズ。価格(税別)は6万円。発売は12月上旬を予定している。

《松崎祐子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る