STマイクロ、コネクテッドカー向け車載用32bitマイコン発表 セキュアな遠隔更新など実現

車載用32bitマイクロコントローラ SPC58 Hライン
車載用32bitマイクロコントローラ SPC58 Hライン全 1 枚

STマイクロエレクトロニクスは11月20日、最新の高性能マルチコアおよびマルチインタフェースを搭載した車載用32bitマイクロコントローラ「SPC58 Hライン」を発表した。

現在、パワートレインやボディ、インフォテインメントはソフトウェアによる制御が進んでおり、修正プログラムなどを無線通信でセキュアに更新することで、コスト効率とユーザの利便性を高めることができる。今回発表したSPC58 Hラインは、最先端のセキュリティに加え、大容量の内蔵コードストレージを備え、無線通信による主要な更新をセキュアに実行できる、業界初のゲートウェイ/ドメインコントローラチップの1つ。

SPC58Hラインは、3個の高性能プロセッサコア、1.2MB超のRAM、および強力な内蔵ペリフェラルを備えた車載用32bitマイコン「Chorusシリーズ」の新製品で、同時に複数のアプリケーションを実行可能。車載用電子機器において、柔軟性とコストパフォーマンスに優れたアーキテクチャを実現する。また、2つの独立したイーサネットポートにより、車内のあらゆるChorusマイコン間での高速通信が可能。車載機器を迅速に診断できるほか、CAN-FDインタフェース(16チャネル)およびLINFlexインタフェース(24チャネル)を搭載し、複数のECU(電子制御ユニット)のゲートウェイとしても機能する。

また、SPC58 Hラインは非対称暗号方式に対応したハードウェアセキュリティモジュール(HSM)を搭載。コネクテッドカーの機能を保護し、無線通信による更新を安全に実行するほか、攻撃防御機能や、検知および暗号化機能も実装している。

SPC58 Hラインは、次世代のスマート・ゲートウェイおよび中央ボディ制御モジュール用としてサンプル出荷中。バッテリ制御ユニットおよび高度運転支援システム(ADAS)用セーフティ・コントローラ向けの評価も行われている。

SPC58 Hラインの参考サンプル価格は約17米ドル(約1900円)。現在サンプル出荷中で、2020年中頃に量産開始予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る