【三菱 デリカD:5 新型】予価385万円より予約受注を開始、東京オートサロン2018に参考出品

三菱デリカD:5新型
三菱デリカD:5新型全 8 枚

三菱自動車は11月21日、2018年度内の発売を計画している新型『デリカD:5』を「東京オートサロン2019」(1月11~13日:幕張メッセ)に参考出品すると発表した。また同日より予約注文の受付を開始する。

新型デリカD:5は、フロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」やマルチLEDヘッドライトを採用し、一目で新型と分かる特徴的なエクステリアとした。また、インストルメントパネルのデザインを一新。運転しやすくダイナミックな直線基調で構成されたインストルメントパネルに力強いサバ杢(原木が二又に分かれるサバ部分)柄の立体木目を採用し、オールラウンドミニバンとしての機能性と上質さを兼ね備えた。

加えて、予防安全技術「e-Assist」を新規採用し、衝突被害軽減ブレーキシステムや後側方車両検知警報システム、後退時車両検知警報システムなどにより、安全性を高めた。また遮音材と吸音材の採用箇所を増やすことで、静粛性を大きく向上。加えて、大画面10.1型ナビゲーションを新たにディーラーオプションで設定することで利便性を高めた。

パワートレインは、2.2リットルのクリーンディーゼルエンジンと新開発の8速スポーツモードATを組み合わせ、よりパワフルかつ静かで滑らかな走りへと進化した。電子制御4WDには新たにヨーレイトフィードバック制御を追加。車両の旋回運動を的確に判断し、ハンドル操作に忠実な車両挙動を実現する。また、ディーゼルエンジンの排出ガスをクリーンに浄化する尿素SCRシステムを三菱自動車として初採用した。

さらに新型デリカD:5では、洗練されたモダンなデザインの「アーバンギア」を新規設定した。エクステリアは専用デザインのソリッドかつクリーンなフロントメッキグリルと、ワイド感と安定感のあるフロントバンパー、ドアガーニッシュにより、ダイナミックな塊感を表現。また、マフラーの切り欠きを廃したリヤバンパーと、洗練されたイメージのリヤゲートガーニッシュ(クリア)を採用し、モダンでクリーンなスタイリングとした。インテリアはバール杢(根の近くの瘤こぶにできる希少価値の高い木目)を再現し、艶の高い青みの黒木目をアクセントに配した。

価格は約385万~約425万円となる予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る