レクサスの超ド級SUV、2020年発表か…ランボルギーニ対抗「F」の噂も

レクサス「LF-1リミットレス」の市販モデルを予想
レクサス「LF-1リミットレス」の市販モデルを予想全 5 枚

レクサスが2018年1月のデトロイトモーターショーで初公開したフラッグシップ・クロスオーバーSUV、『LF-1リミットレス』。その市販型に関する情報を、欧州エージェントから入手した。

LF-1リミットレスは、ラグジュアリークロスオーバー市場の先駆者として、多様化する顧客のライフスタイルに対し、新しいラグジュアリーの方向性を提案する。鍛え抜かれた日本刀にインスピレーションを受け、流れるような動きを持つしなやかな造形を表現したフラッグシップSUVだ。

スクープサイトSpyder7では、情報をもとに生産モデルの予想CGを制作した。コンセプトモデルをベースにレクサスのフラッグシップSUVらしい高級感を追求。両サイドには大胆にえぐられたインテークや、エアダクトを配しスポーツ性を持たせた。また、ライト類を縦ラインのメッキに絡めた立体的なデザインとして、フラッグシップらしい高級感あるフロントのイメージを作り上げた。

プラットフォームには、「TNGA」のレクサス版「LNGA」を採用。コンセプトモデルのボディサイズは、全長5014mm、全幅1986mm、全高1605mm、ホイールベース2974mmと発表されている。市販型では、全長5000mm、全幅1980mm、全高1590mmが予想され、全体的に若干コンパクトに変更されるはずだ。

パワートレインは、フラッグシップ・サルーン『LS』から流用される3.5リットルV型6気筒エンジンを搭載、最高出力は430psを発揮する。また3.5リットルV型6気筒+2電気モーターの「マルチステージハイブリッド」モデルの設定も噂される。

そして注目は、LSに設定が予想される「LS F」と共有する4リットルV型8気筒ツインターボエンジンで、最高出力は670psと噂される。これが実現すれば、同クラスのエンジンを搭載するランボルギーニ『ウルス』の650psをも凌駕するスーパーSUVの誕生となる。

予想価格は15万ドル(約1690万円)とされており、ウルスの20万ドル(約2260万円)よりかなりお得なプライスだ。

市販型のワールドプレミアは2020年内のモーターショー。2021年からの発売が予想される。

話題の新型車を最速スクープ『Spyder7』
http://spyder7.com/

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る