【シボレー カマロ 改良新型】フロントマスク刷新 529万2000円より発売

シボレー・カマロ 、左からLT RS、コンバーチブル、SS
シボレー・カマロ 、左からLT RS、コンバーチブル、SS全 6 枚

GMジャパンは、スポーツクーペのシボレー『カマロ』改良新型を発表、11月22日より販売を開始する。モデルラインアップは2リットルターボ搭載の「LT RS」と「コンバーチブル」、6.2リットルV8搭載のトップグレード「SS」の3モデル。

第6世代にあたる新型カマロは、力強く精悍なフロントグリルに一新。フロント中央のトレードマーク「ボウタイ」は、ブラックグリルバーと一体化した中空式の新デザインを採用。エアフロー増加による冷却水/エンジンオイルの温度低減など、パフォーマンス向上にも寄与している。なお日本仕様では、安全法規対応のため、3モデル共通のフロントフェイスとなる。

また、新デザインのLEDヘッドランプとLEDシグネチャーランプは夜間の視認性と存在感を高め、よりスポーティで印象的な表情を生み出している。リアフェイシアとLEDテールランプは、カマロ伝統のデュアルエレメントデザインを採用。より立体的な造形美を実現するとともに、周囲をブラックアウトしたレンズがクールなリア外観を演出している。

トップグレードのSSは、新たにパドルシフト付10速ATを搭載。ギアレンジ拡大で高速走行時のエンジン回転数を抑え、洗練度を向上させた。また、クロースレシオ化で最適なエンジン回転を維持、あらゆる速度域でパワーの最大化を実現。さらに、発進時のエンジン回転数やリアタイヤのスリップ率を選択できるカスタムローンチコントロールや駆動輪のグリップを最大化するバーンアウトに必要なラインロック機能を標準装備する。

新採用のリアカメラミラーはフレームレスデザインに変更し、ズーム/角度調整/明るさ調整がボタン操作で可能な高機能型を搭載。フルハイビジョン同等の解像度により高精細なストリーミング映像を表示する。インフォテインメントも解像度を高めた次世代型になり、クリーンでモダンなスクリーンレイアウトとスマホライクな直感的な操作に対応する。

ボディカラーは、ヘリテージカラー「Sunoco Blue」にインスパイアされ、メタリックにより現代的なテイストに仕上げられた新色「リバーサイドブルーメタリック」を追加。価格はLT RSが529万2000円、コンバーチブルが615万6000円、SSが680万4000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る