【三菱 デリカD:5 新型】「アーバンギア」はモダンな都会派デリカ[詳細画像]

三菱 デリカD:5 新型(アーバンギア)
三菱 デリカD:5 新型(アーバンギア)全 32 枚

高級感・品質感を大幅に向上させ、およそ12年ぶりの新型となった三菱のオールラウンドミニバン『デリカD:5』。よりフォーマルで都会的な要素を強調し、新型デリカD:5のイメージリーダーとして設定されたのが新グレード「URBAN GEAR(アーバンギア)」だ。

「上質なアクティブライフをサポートする、ダイナミックかつ洗練されたオールラウンドミニバン」と、三菱は説明する。

「TOUGH TO BE GENTLE」をデザインコンセプトとした新型デリカD:5。進化したダイナミックシールドに縦型のマルチLEDヘッドランプ、大型のグリルを採用したフロントマスクは、力強く押し出し感あるものとなった。一方でリアは安定感をコンセプトとしながらも、導光タイプのLEDを採用することで先進性を表現する。

アーバンギアではさらに「洗練かつモダンにダイナミックな塊感」を表現。フロントグリルは、横基調のソリッドなメッキグリルを採用し、都会的な表情を作り上げた。フロントバンパーは低く、ワイドで厚みのあるものとし、低重心かつ押し出し感をあるものとしている。

リアは「スリークかつモダンにプレミアム感と低重心を表現」した。リアガーニッシュはクリアとして、洗練されたイメージに。一体型リアバンパーは全体に調和しつつもソリッドかつ低重心感を表現。マフラーの切り欠きをなくすことでクリーンなイメージも持たせている。

18インチのホイールも専用とした。切削光輝処理と、彫刻的な造形が特徴だ。

サバ杢を採用するなどラグジュアリーなインテリアのノーマル車に対し、アーバンギアはクールでモダンな空間を作り上げているのも見どころ。ブルーイッシュブラックパールと名付けられた希少価値の高いパール柄を再現。艶のある青みを持った黒木目が都会的な雰囲気を醸し出している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る