アウディ A6 新型でサプライズな試乗体験…レジなし店舗 Amazon Go で

アウディが「Amazon Go」と提携を結び、米国で新型アウディ『A6セダン』を使った全く新しい試乗体験を開始
アウディが「Amazon Go」と提携を結び、米国で新型アウディ『A6セダン』を使った全く新しい試乗体験を開始全 1 枚

アウディ(Audi)は11月19日、「Amazon Go」(アマゾン・ゴー)と提携を結び、米国で新型アウディ『A6セダン』を使った全く新しい試乗体験を開始した。

Amazon Goは、アマゾン(Amazon)が2018年初頭から米国で展開しているコンビニのような店舗。ユーザーは入店前に、アップルの「iOS」、グーグルの「Android」向けのAmazon Goアプリをスマホにインストールし、Amazonアカウントにサインインする。これにより、レジでの支払いなしで商品が購入できる。

アウディはこのAmazon Goと提携し、米国で新型アウディA6セダンを使った新しい試乗体験を開始した。ユーザーは、Amazon Goの店舗で、アウディの「Test Drive to the Unknown」と書かれた銀色の小箱を入手する。

ユーザーの希望する日時と場所に新型A6セダンが用意され、銀色の小箱と引き換えに、キーを受け取り、新型A6セダンに試乗する。試乗時間は30分間で、目的地があらかじめ用意されている。「Unknown」というのは、試乗するユーザーには、目的地やそこでのサプライズに関して、知らされていないからだ。

サプライズの内容は、プロの写真家にポートレートを撮影してもらったり、パーソナルコンサートを開催してもらうこと。さらに運が良ければ、手作りチーズ教室参加や遊覧ヘリコプター搭乗といった“延長”ができる。中にはドイツ・ミュンヘンまで5日間の日程で、アウトバーンでのA6試乗招待といった企画も。

アウディは、顧客に独創的な体験をしてもらうことによって、新車購入につなげていく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  4. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  5. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る