ツインリンクもてぎ「森と星空のドキドキウインター」 12月22日-1月6日

夜のサーキットを走行するバスツアー
夜のサーキットを走行するバスツアー全 5 枚

ツインリンクもてぎは、冬の森ならではの体験が家族で楽しめるイベント「森と星空のドキドキウインター」を12月22日から1月6日まで開催する。

星空ナイトツアーでは、森に囲まれたサーキットのロケーションを活かし、普段入ることのできない夜の国際レーシングコースや、ツインリンクもてぎの星空観測スポットへ案内。星のソムリエと一緒に天体望遠鏡を使って、肉眼では見えにくいスバルや、冬を代表する星座を観察する。ツアーは森のレストラン「MARCHERANT」のディナーと、ホテルツインリンク「のぞみの湯」入浴がセットとなっており、料金は大人(中学生以上)4400円、子ども(小学生)3100円、幼児(3歳~未就学児)1550円。

そのほか期間中は、冬の森ならではの落ち葉を使った森遊びなども用意する。「どんぐりスタンプラリー」(300円・モビパークパスポート購入者は無料)では、「どんぐり」をキーワードに広大なツインリンクもてぎの7か所のスポットを巡りながら、家族で協力し完全制覇に挑戦。スタンプ5個以上でどんぐりステッカーをプレゼント。さらに、クイズに答えて完全制覇すると景品が当たる抽選に参加できる。「ぽかぽか落ち葉遊び」(100円・パスポート利用可)では、落ち葉そりや落ち葉プールなど、冬の森だからこそ体験できる身体をつかった森遊びを楽しめる。

入場料は大人(高校生以上)1000円、子ども(小中学生)500円、幼児(3歳~未就学児)300円。パスポート料金は小学生以上3300円、幼児(3歳~未就学児)1700円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る