トーヨータイヤ、トラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤを北米市場に来春から供給開始

東洋ゴムのトラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤ「NANOENERGY M175」「NANOENERGY M675」
東洋ゴムのトラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤ「NANOENERGY M175」「NANOENERGY M675」全 1 枚

東洋ゴム工業は、新ゴム配合技術を採用したトラック・バス用低燃費スーパーシングルタイヤ(タイヤサイズ:445/50R22.5)を北米市場向けに来春から供給すると発表した。

今回の「NANOENERGY M175」(トレーラー軸用)と「NANOENERGY M675」(トレーラーヘッド軸用)は、新ゴム配合技術を採用することで、高い摩耗性能を維持しながら、転がり抵抗を従来品比で約6%低減。マレーシア工場内の専用棟に導入した製造ラインで作製したゴム材料をもとに、日本の桑名工場で製造し、まずは北米市場への供給を開始する。

米国内では、商業輸送において温室効果ガスの低減に効果のある技術・製品を認証し、市場への導入促進を図る「SmartWayプログラム」が施行されており、同社も2010年より同認証を取得したトラック・バス用タイヤ10商品を市場に投入してきたが、これまでは一軸につき左右それぞれ2本ずつのダブルタイヤが主流だった。

新商品は、北米市場で普及している左右1本ずつのタイヤで代替できるスーパーシングルタイヤ。独自に開発した特殊ベルトパッケージをタイヤ構造に採用することでタイヤの形状や耐久性を確保するとともに、左右タイヤの間隔が広がることで車両の操縦安定性を向上。また、ダブルタイヤの場合と比べ、車軸1軸あたり約100kg(タイヤとホィール合計質量)軽く、積載量の増大や燃費効率の向上に大きく寄与する。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る