トヨタ プリウス 2019年モデル、賛否あった「顔」のデザインが変わった…ロサンゼルスモーターショー2018[詳細画像]

トヨタ・プリウス2019年モデル(ロサンゼルスモーターショー2018)
トヨタ・プリウス2019年モデル(ロサンゼルスモーターショー2018)全 28 枚

トヨタ『プリウス』が現行モデルのデビュー以来、初の大幅改良を受け2019年モデルとして登場。注目はやはりエクステリアデザインの変更だ。アクが強く、好みが分かれるフロントデザインだった現行に対し、30系を彷彿とさせるようなややマイルドな表情へと変化している。

フロントはバンパーとヘッドライトのデザインを変更。リアはLEDテールランプとバンパーが新デザインとなった。LEDテールランプは、縦長デザインから横長デザインに見直されている。ボディカラーには、エレクトリックストームブルーとスーパーソニックレッドの2色が、新色としてラインナップされた。

インテリアは、ステアリングホイールが新デザインとなったほか、カスタマイズ可能な4.2インチのカラーデュアルマルチインフォメーションディスプレイを採用。スピードメーターとハイブリッドシステムインジケーターが表示されるヘッドアップディスプレイも設定した。また「リミテッド」グレードには、『プリウス プライム』(日本名:『プリウスPHV』)に導入されている縦型の11.6インチ・マルチメディアディスプレイを備える。

パワートレインでは「AWD-e」と呼ばれる4WDハイブリッドが初採用。リアのモーターが発進時のほか、69km/hまでの範囲で駆動力を発生する。

全車に「トヨタ・セーフティ・センスP」を標準装備したのも目玉となっている。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る