「ポルシェ E-レーシング ジャパン」2019年開催へ…グランツーリスモSPORTと提携

新たな試み、「Porsche E-Racing Japan」。
新たな試み、「Porsche E-Racing Japan」。全 6 枚

11月30日にポルシェ ジャパンが実施した2019年のモータースポーツ活動に関する発表、そこで同社の七五三木敏幸社長は「Porsche E-Racing Japan」の開催についても語り、グランツーリスモシリーズを手掛けるゲームクリエイター 山内一典氏とのトークセッションを行なった。

「昨今、FIA(国際自動車連盟)が取り組みを強化しているE-スポーツ、E-レーシングに、我々ポルシェ ジャパンもモータースポーツのいち分野として取り組んでいきます」と七五三木社長は語り、株式会社ポリフォニー・デジタル(代表取締役は山内氏)が開発面を担う体制で、「Porsche E-Racing Japan」を2019年に開催する意向を表明した。これは「グランツーリスモSPORT」を使用した“ワンメイクのE-レース”になるという。

山内氏からは11月中旬にモナコで開催された「FIAグランツーリスモ・チャンピオンシップ2018 ワールドファイナル」の模様も報告され、バーチャルのレースが我々の想像以上にリアルのレースと同じく“スポーツ”であること、そしてバーチャルならではの「モータースポーツの魅力の凝縮」がそこにあること、などが語られた。

「Porsche E-Racing Japan」の開催タイミング等詳細はこれから詰められる模様だが、E-レーシング最大の魅力はリアルなレーシングに比べれば圧倒的にコスト面等、参戦のための敷居が低いことである、これも山内氏は説明してくれた。確かにその通りで、資金面の壁はリアルなレースよりは格段に低いといえよう(“場所”もとらない)。より広い世界から参加者が集まれる状況が約束されていることは、競争環境創出としては理想的だ。

新たな試み、「Porsche E-Racing Japan」。新たな試み、「Porsche E-Racing Japan」。

これまでは、リアルへの入り口としてのバーチャル(映像ゲーム)、というイメージが強かったが、最近のムードとしては、もちろん従来の流れもありつつだが、E-スポーツとしての独立専門化という流れの方が強いか。レベルという新たな敷居も存在しそうだが、E-スポーツは観戦スポーツコンテンツとしても成熟化しつつあるので、さらなる発展が近未来に期待されることは間違いないだろう。

そこに、ポルシェのDNAであるモータースポーツの新たなかたちとして登場する「Porsche E-Racing Japan」。ワンメイクのE-レースがどのように開催され、盛り上がっていくのか、“注目カテゴリー”のひとつとなりそうだ。

七五三木敏幸社長(左)と山内一典氏。七五三木敏幸社長(左)と山内一典氏。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. ジムニー愛好者必見! ベルサスVV25MXが切り拓く新たなカスタムトレンドPR
  4. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  5. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  6. ホンダ『N-VAN』一部改良、急アクセル抑制機能を装備…アウトドアスタイルの特別仕様も
  7. 日産はなぜ全固体電池にこだわるのか? 8月にも横浜工場でパイロットプラントを稼働
  8. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  9. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  10. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
ランキングをもっと見る